和薬膳学び舎 あさのは

大阪/北摂を中心に活動。いつもの食材で簡単薬膳料理講座・季節養生講座ご案内。丁寧な暮らしもどきな薬膳師の日常。

2021-01-01から1年間の記事一覧

梅干し途中経過

塩に漬けて2週間です。 しっかり梅酢が上がって 相変わらず良い香り♪ 赤紫蘇も出回っているので 赤い梅干しを作る方は この段階で 入れておきます。 因みに 赤紫蘇は 塩で揉んで灰汁を出してから 使いましょう。 私の場合は 香りの良い白梅酢が欲しいので 今…

キッズ料理教室の行方

2013年から昨年まで続いていた 小学校のキッズ料理教室。 コロナの影響で 2020年2月の開催日を延期したまま 1年4ヶ月が経ちました。 そして コロナが落ち着いたとしても 今後、小学校で再開することは 難しいということになりました。 残念ながら 一緒に頑張…

薬膳講座をする私の使命とは

〜ダイエット講座深掘り編〜 今日の講座では ちょっと目先を変えて まず最初に 自分が何故 薬膳を学んでいるのか それぞれの目的を 言葉にしていただきました。 その中で おひとりが 『こんなこというのも何だけど 私は料理が好きじゃなくて… でも、子どもた…

女性のためのデザート

これは 〈ローゼルゼリー〉 ・ローゼル(ハイビスカス) ・クランベリー ・マルベリー ・白キクラゲ ・蓮の実 ・ミント 女性にいいものがいっぱい! 以前、台湾で買った ドライのローゼル(洛神花)が 使いきれずにあったので 思いつきでシロップにしました…

梅干し作り 〜途中経過〜

梅を塩につけて4日目。 梅酢が上がってきましたよ ◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞ 確認のため 蓋を開けるたびに 2月のまだ寒い空気の中 梅林を歩いた時と似た感覚で 自分が 梅の香りに包まれます♬ その香りを 十分味わいたくて 1日に何回も 蓋を開けて 確認してしまいます ウ…

長く楽しむ保存食(山椒)

ちりめん山椒を作りました。 と言っても 山椒は 去年味醂漬けにしておいたもの そしてまた 入れ替わりで作る 季節の手仕事です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 山椒は 胸のつかえやお腹の冷えを 緩和してくれる食材です。 梅雨時期に 旬を迎え この時期の不調である 冷えてしまう…

梅干しの漬け方

朝から 梅の香りを惜しみながら 甕に漬けました! 第1弾は 梅2kgが届いたので この分量と私の作り方を 書いておきます 〈材料〉 梅…2kg 塩…360g(梅の重さの18%) ホワイトリカー…少し 〈作り方〉 ※梅が青い場合は 2、3日おいて追熟させる (この時の香りは…

梅干し作りの季節

これは梅干し用の甕です。 岐阜県多治見市で 約400年続く窯元の職人である 加藤さんの手によって 作られているそうです。 梅を漬ける時は ストレートの甕ではなく 下がすぼまってる甕を使います。 その方が 早く梅酢が上がってきて 梅にカビが生えにくくなり…

‟とんぶり”とアトピー性皮膚炎

あきた北農業協同組合 特産品 とんぶりって知っていますか? 子どもの頃は スーパーに売っていたような気がします。 『畑のキャビア』って 言われていましたよ。 でも もう何十年も見かけてなくて。 使いたいと思いつつ ネットでは購入できるようだけど 1つ…

22時の台所 〜ローゼルシロップ〜

ローゼルシロップ作り♬ ドライクランベリーと一緒に 煮詰めています ローゼルは 洛神花とかハイビスカスとか 呼ばれているものです 少し酸味があって 女性には人気のあるお茶ですが 酸味が得意ではない私は シロップにして 炭酸水で割って飲もう! という魂…

薬膳を続けている理由

『薬膳って難しそう』 って言われることは多々あります。 そんな薬膳を めんどくさがりな私が なぜ ずっと続けられるのか 理由を 改めて考えてみました。 家族の健康を守るというのは目的だから 続けられる理由とは別な気がしますね。 そう考えると 続けられ…

梅雨の『重だる』脱出メニュー

梅雨時期に体調崩す方 多いですよね 外も部屋も湿気が多いのに 体の中にも 湿気が入ってくるからです この季節にピッタリなメニュー 【モヤシとニラの塩麹炒め】 むくみ症状を 改善してくれる食材の1つに モヤシがあります からだに溜まっている 要らない水…

梅雨時期のごはん

◇キーマカレー◇ 梅雨と言えばスパイス! 今回使ったスパイスは4種類✨・クミン・コリアンダー・ターメリック・カルダモン(本日クミン多め) 辛さはガラムマサラを各自お好みで♪ ちなみに、ごはんはターメリックライスです 梅雨時期は蒸し暑いのに意外とから…

コンビニで薬膳おやつ 〜梅雨ver.〜

梅雨入りしましたね 今日も、たっぷり雨が降っています そして 家の中にも湿気たっぷり なんかダルい 頭が重い 体が浮腫む そんな人、多いですよね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚ 梅雨時は 体の中にも湿気が溜まりやすいのです 甘いものは さらに 体に湿気が溜まり…

リッチメニューとヤル気スイッチ

1年前から ずっと作りたいと思っていた 公式LINEのリッチメニューを 半日かけて自力で作りました! 出来上がったら 思っていた以上に嬉しいです♡ SNS関係は苦手な私が どうやって作ることが出来たのか⁉︎ 理由は2つ ①【物理的手段】と②【ヤル気】 ①の物理的…

『気が乱れる』瞬間の話

私たちの身体を構成している 気・血・津液のうちの『気』のお話 『気』は常に流れているのが正常 それこそ いつも気分良く流れていて欲しいのですが 緊張したり、ストレスを感じると 途端に止まったり固まったり 胃のあたりで固まると食欲がなくなるし 手が…

ホヤを捌いてみた

ホヤをお刺身にしました さっき お魚屋さんで見つけました! 大阪でホヤを見たのは初めてかも⁉︎ 独特な香りが苦手という人も多いらしいけど 私にホヤを教えてくれたお友達は 『初めて食べる時は とにかく新鮮なものを食べて!』 と言われて東北の朝市で とれ…

成長を感じる娘の心遣い

今年の誕生日に 娘からブラシのプレゼントをもらいました ブラシの柄には "Thanks mother"の文字が入っています 敢えて名前ではなく motherにしてくれているのがまた嬉しい♬ (私の気持ちを理解してくれています) しっかりものだけど ちょっと引っ込み思案…

シンプルが1番難しい

先日、ドラマ〈ドラゴン桜〉を見ていたら 英語の試験問題の答えに対して 『長すぎる!説明が回りくどく難しい言葉を 使うから伝えたいことがわからない』 『シンプルに答える方が実は難しい』 という場面がありました シンプル に答える 出来そうで出来ない…

母の日に、母として思うこと

母の日に子どもたちから カーネーションをもらいました 可愛いお花に癒され、お部屋も華やかです 二人とも大学生になった今年は 家族で新たなステージに移行したという感覚です そんな今年の母の日に、私の中に湧いてきたのは 『この子たちに母にしてもらっ…

梅雨入り

今日は、二十四節気の『立夏』 暦の上では夏になりますね ニュースでは 沖縄地方が梅雨入りしたと 発表されました これから 湿度が上がっていくと 体調を崩す人が多くなりますよね 薬膳は季節養生が得意♬ 健康で楽しく過ごすために 季節に合わせた養生が大切…

『オンラインお茶会』と『気』の流れ

~茉莉花茶~ 先日、整理収納アドバイザーの方が主宰する 『起業初期・起業に興味のある方のためのお茶会』 に参加しました(オンライン) オンラインお茶会への参加は初めてなので なんだか緊張します それでも参加してみようと思ったのは 私が昨年、コロナ…

低血圧の薬はありません。それだけ?

これ、私が病院で言われた言葉です。 昨夜、ふと思い出して… 今は改善されたけど 上の子が幼稚園に入ったばかり 下の子が1歳で私は看病のため 連続で寝られるのは最高3時間まで… まともに夜から朝まで 寝られるようになったのは それから7年後のことです 当…

薬膳は”気づき”をくれるもの♪

薬膳を学ぶと 今まで自分が持っていた見方を 違う視点で見る練習をすることになります 最初は勉強していても どれ1つとして、しっくりくるものがなく とにかく『何が?』『なんで?』 初級が終わり、中級の勉強へ進んでも また、迷いだします 先生には『み…

鰯が綺麗だったから思わずオイルサーディン作ってみた

子ども料理教室の帰り道 お魚が美味しいスーパーに立ち寄ると 鰯がキラキラしてました 最初に浮かんだのは『鰯の梅煮』 でも捌くために触ったら あまりにもぷりぷりの身に驚いて 思わずニヤリ 作ったことないけど オイルサーディンにしてみよって♬ ①鰯を手開…

雨が降る前に薬膳師の私がすること

今日は、七十二候・晴明の末候 "虹始見"(にじはじめてあらわる) 雨上がりの虹 見つけたら、やっぱり嬉しいですよね 虹を見るのに欠かせない雨だけど 水巡りの悪い体質の私は 雨が降る前…低気圧が近づくと 必ずトラブル発生 薬膳の勉強をしてからは 自分の体…

子育ての卒業を感じる時…再び

娘が生まれて直ぐに買った 京都十三やのつげ櫛 今月、娘が高校を卒業し 来月から大学生になります 3年前 息子が大学に入学して1か月たった頃 私は、子育てには卒業があるんだなぁと感じました www.asanoha-manabiya.com そして今… 早くも同じ状況です と言っ…

春になったら私が準備を始めること

後:コーン茶(カルディで購入) 前:決明子(癒雅膳食で購入) 今日 カルディの入り口には コーン茶がズラリと並んでいました! 『あ!コーン茶だ。買わなきゃ』 と思いました 季節養生って 早め早めにするのがポイントです コーン茶は、利水効果が高いお茶 …

薬膳のココが好き

〜アサリと芽キャベツの豆豉蒸し〜 食べる人を幸せにするごはん それが『薬膳』です 体も心もケアしてくれるごはん 食べる人への思いやりがたっぷりのごはんだから 薬膳が好き! 写真は 胃腸を整えたい娘と 体の潤い補給をしたい私のための献立です そして …

震災から10年

東日本大震災から10年 この1年前に私は仙台から大阪へ 生活し見慣れた景色が見たことのない景色へ変わっていく友人たちの助けになりたくても何もできない無力さを痛感しました それでも何か私にできることは… 物資も行き届かない中なので家にある食材を聞い…