和薬膳学び舎 あさのは

大阪/北摂を中心に活動。いつもの食材で簡単薬膳料理講座・季節養生講座ご案内。丁寧な暮らしもどきな薬膳師の日常。

子育て

ストレスに強くなるごはん

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 食事に対して 息子から“リクエスト”きました というのも 体調を崩したからです。。。 “心とからだは繋がっている” どちらから始まったとしても 結…

娘が私にくれたもの 〜二十歳を祝う式典の日に思う〜

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 昨日は市で行われる 〈二十歳を祝う式典〉へ出席する娘のため 朝からあれこれと段取りをしていました 振り袖は 私と妹が祖母に買ってもらったもの…

気持ち華やぐ“杏仁チャイ”レシピ

『食事を大切にするということは 自分を大切にするということ』 薬膳師naoです。 毎日食べるもので健康になれたら幸せ♡ 『人間は自然から遠ざかるほど 病気に近づく』 ヒポクラテスの言葉ですよね。 私が何か迷った時には ここに立ち戻るようにしています。 …

親ガチャ?

セルフケア迷子にさせない薬膳師naoです。 www.asanoha-manabiya.com 親ガチャ? 何かな?と思ってネットで検索してみたら 子どもは親を選べないから どんな親に当たるかは運次第。 みたいな。。。 ゲームのガチャになぞらえた言葉だそうですね。 この言葉を…

産後ママに優しさを♡

セルフケア迷子にさせない薬膳師naoです。 www.asanoha-manabiya.com 〜薬膳先輩のお店の一品〜 薬膳の勉強をしていた時の仲間7人! 最年少メンバーが先月 第一子をご出産♡ おめでとう 赤ちゃんの存在は 周りを幸せにしてくれるなぁと 改めて感じます。(会…

成長を感じる娘の心遣い

今年の誕生日に 娘からブラシのプレゼントをもらいました ブラシの柄には "Thanks mother"の文字が入っています 敢えて名前ではなく motherにしてくれているのがまた嬉しい♬ (私の気持ちを理解してくれています) しっかりものだけど ちょっと引っ込み思案…

母の日に、母として思うこと

母の日に子どもたちから カーネーションをもらいました 可愛いお花に癒され、お部屋も華やかです 二人とも大学生になった今年は 家族で新たなステージに移行したという感覚です そんな今年の母の日に、私の中に湧いてきたのは 『この子たちに母にしてもらっ…

低血圧の薬はありません。それだけ?

これ、私が病院で言われた言葉です。 昨夜、ふと思い出して… 今は改善されたけど 上の子が幼稚園に入ったばかり 下の子が1歳で私は看病のため 連続で寝られるのは最高3時間まで… まともに夜から朝まで 寝られるようになったのは それから7年後のことです 当…

子育ての卒業を感じる時…再び

娘が生まれて直ぐに買った 京都十三やのつげ櫛 今月、娘が高校を卒業し 来月から大学生になります 3年前 息子が大学に入学して1か月たった頃 私は、子育てには卒業があるんだなぁと感じました www.asanoha-manabiya.com そして今… 早くも同じ状況です と言っ…

入試の日のお弁当

これはある日の入試当日弁当です ・ごはんに梅干しと黒胡麻 ・エビマヨナッツ入り ・菜の花ソテー ・さつまいも黒糖煮 ・蕪の浅漬け柚子風味 ・大葉 ・プチトマト そして ・白い野菜とベーコンのスープ付き この食材は娘の体調に合わせて選んだもので作って…