和薬膳学び舎 あさのは

大阪/北摂を中心に活動。いつもの食材で簡単薬膳料理講座・季節養生講座ご案内。丁寧な暮らしもどきな薬膳師の日常。

食養生

パープルクイーンに出会ってしまった♡

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 梅シロップは作らないつもりが… 出会ってしまったんです 雑穀を買うために百貨店の地下へ そうしたら 降りたところにあったんです! / パープル…

梅仕事、始めました

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 家族の入院で 病院へ行く時間を作る必要があるから 今年の梅仕事は最後の方でいいかなぁ そう思っていたのに… その病院の帰りに見つけてしまった …

マルベリーおすすめの理由

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです マルベリーとは 『桑の実』のことです 日本では、桑の葉を 蚕の餌として知っている方も多いと思います 我が家では 5年前に買った小さな苗が 今で…

翡翠ごはんと曲げわっぱ

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 10年以上も気になりつつ 買わずにいた“曲げわっぱ” 欲しいと思い始めた当初は 小判型がいいなぁと思っていたのですが 去年あたりから この梅花の…

和薬膳講座スタートしました♡

本当に伝えたいのは “自分らしい生き方のバランス” 和×薬膳はそのツール 和薬膳学び舎あさのはnaoです 2023.4.19から 【和薬膳講座】スタートいたしました! こちらの講座は 【食材効能薬膳講座】(5回コース) をご受講くださった皆さまのお声から 生まれた…

芽キャベツタワー!

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 娘が買ってきてくれたのは / 芽キャベツ \ キャベツよりも栄養価が高いので “効率よく”が大好きな私には とっても嬉しい食材です♡ そして 胃腸…

肉芽腫が消えた⁈

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 喉頭肉芽腫ってご存知ですか? 私は知りませんでした 夫から聞くまでは… 昨年の4月 単身赴任から6年ぶりに夫が戻り 久しぶりに家族が揃う生活にな…

ストレスに強くなるごはん

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 食事に対して 息子から“リクエスト”きました というのも 体調を崩したからです。。。 “心とからだは繋がっている” どちらから始まったとしても 結…

受験生応援レシピ

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 我が子の最後の受験は2年前 やっぱりドキドキでした とにかく 私に出来るのは健康管理! 当時の私は受験に特化して 栄養学と薬膳知識フル活用♡ 女…

娘が私にくれたもの 〜二十歳を祝う式典の日に思う〜

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 昨日は市で行われる 〈二十歳を祝う式典〉へ出席する娘のため 朝からあれこれと段取りをしていました 振り袖は 私と妹が祖母に買ってもらったもの…

薬膳師が年末年始に常備する食材公開

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです クリスマスで食べすぎた〜! と反省していた人たちは リセットできましたか⁈ 私はできました♬ でも 気づくと目の前にお正月です☺︎ 人が集まると …

薬膳って『夢』を叶えるお手伝い

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 最近ずっと考えていることがあります 『薬膳はハードルが高い』 と言われるけど 普段使いできるということを どうすれば伝わりやすいかな?って …

キレイな髪を保つポイント3つ

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです \昨日は人生初のインスタLIVEに挑戦/ ライフワークコンサルタント 平野えりさんのインスタで ゲストとしてお話させて頂きました♪ https://www.i…

大切なことの基本は同じ⁈

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 原理原則を知れば “ブレない軸”ができる 和薬膳学び舎あさのはnaoです 私の周りには 整理収納アドバイザーさんがいっぱいです その方たちのSNSでお部屋を見ては 羨ましく思っています♡ (やればいい…

体調に左右される行動

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 台風や雨が近づくと頭痛がする。。。 思い返せば 私は学生の時からあるなぁ “お天気頭痛” これがある人たちを薬膳で考えると / 水滞タイプ \ つ…

22時の台所

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 セルフ迷子にさせない薬膳師naoです 映えない写真ですが からだを労わり整えてくれる とっても優秀なスープです♡ 前回のブログで書いたように どうやら 年齢による体の変化が …

お盆と映画

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 セルフ迷子にさせない薬膳師naoです 明日は五山の送り火ですね 今年、父が他界して 初盆に納骨することになりました 今までのお盆とはちょっと違う感覚です ごはんも 急に精進…

“健康は貯金”いつから始める?

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 夕食を一気に作り終えた頃 息子が帰宅してキッチンへ 社会人となり4か月が過ぎてから ちょっと言葉選びが 変わってきたように思います 学生の頃は…

暑い日に食べたくなるもの

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 『ブレない軸を作る』 和薬膳学び舎あさのはnaoです 『ベーコン・ナスとしめじのアラビアータ』 今日も暑いです! そして、夕方になって どうしても ナスとしめじのトマトパスタが食べたくなって “ナ…

梅干し作り〜赤紫蘇〜

“頑張らない薬膳”で 思いやりごはんをおうちの台所から。 和薬膳学び舎あさのはnaoです いつもは赤紫蘇を入れずに 白梅干しを作っている私ですが 今年は赤と白 / 紅白梅干し \ 作ります♡ というのも 今年は一緒に作りたい♬というお声を頂き このブログとIn…

梅干し作りの質問頂きました

頑張らない薬膳で “思いやりごはん”をおうちの台所から。 和薬膳学び舎あさのはnaoです 今年は『梅干し漬けてみたい』 というお声を頂きまして どうやって講座を開けばいいかな? と思っていたのですが 梅は熟してちょうどいい具合の時に レッスンをするとい…

カタクリの花の思い出

自分に素直に生きるための 頑張らない薬膳𓂃 𓈒 𓂂𓏸 和薬膳学び舎あさのはnaoです このお花をご存知ですか? これは『カタクリ』の花です 大阪では見られるところを 私は残念ながら知りません なので 『カタクリの花が咲いているのを見たい♬』 とお願いしたとこ…

薬膳は思いやり

自分に素直に生きるための 頑張らない薬膳𓂃 𓈒 𓂂𓏸 和薬膳学び舎あさのはnaoです 大学生になった時から 息子のお弁当を作ることは ほぼ無かったのですが 春から社会人になった息子から珍しく 『友だちと食べるお弁当を作って』 というので… 『じゃ、作ろうかぁ…

『黒きくらげ』美味しい食べ方

薬膳は特別なものじゃなく 日常のそばにある思いやり♡ セルフケア迷子にさせない薬膳師naoです 今朝のごはんは ・穴子と黒きくらげごはん ・シジミの味噌汁 ・蕪とじゃこandクルミの炒めもの ・さつまいもの煮物 ・日向夏 キッチンの片隅に “黒きくらげ”残っ…

和薬膳を最速で習得する順番

思いやりごはん”をおうちの台所から。 セルフケア迷子にさせない薬膳師のnaoです 【食材効能薬膳講座】のご受講者さまから オンライン調理が楽しかった♬ 今度は、季節のお料理講座をして欲しい! などのお声を頂いていました ついこの前までは 『薬膳?って…

人生初✨すっぽん料理

セルフケア迷子にさせない薬膳師naoです。 すっぽん! 食べたことありますか? 私は今まで一度も食べたことがなくて 今日が初めて◍>◡<◍ もちろん この効能が欲しくてです♬ 潤いが欲しくてたまらないお年頃 『行ってみたいね〜』と話していたら ササッと日…

作らない薬膳

思いやりごはん”をおうちの台所から。 薬膳師のnaoです。 Café&Meal MUJI 今日は外出ついでに お昼を食べて帰ることにしました / 料理を作らない薬膳 \ ただ、ここで大切なのは 自分の身体の状態を 自分で把握しておくことです 意外と自分の身体の変化を …

生理痛があるのは当たり前じゃない⁈

思いやりごはん”をおうちの台所から。 薬膳師のnaoです。 あると答え方は “ある”ということが当たり前だと 思っている方や遺伝だから仕方ない そう考えている方が少なくありません。。。 『私もあるし、娘も生理痛あるよ。』 『毎回、薬飲んでる』 『娘も、…

気持ち華やぐ“杏仁チャイ”レシピ

『食事を大切にするということは 自分を大切にするということ』 薬膳師naoです。 毎日食べるもので健康になれたら幸せ♡ 『人間は自然から遠ざかるほど 病気に近づく』 ヒポクラテスの言葉ですよね。 私が何か迷った時には ここに立ち戻るようにしています。 …

笑顔のために出来ること

“思いやりごはん”をおうちの台所から。 〜オーダーメイドごはん〜 薬膳師のnaoです。 今日は“いちご”が食べたくて仕方ない♡ 買ってきました〜♪ 2パック𓂃 𓈒 𓂂𓏸 きっと、皆さんにもあるのではないですか? 『なんだか無性に◯◯が食べたくて仕方ない!』 ってこと…