講座一覧
『学び舎カフェ』 講座内容 |
『one-shot Lesson』 講座内容 |
『食材効能薬膳講座』 講座内容 |
ゆらぎ女子の和薬膳講座 『今月のテーマ』 『おうちで使う和薬膳講座』 講座内容 |
one-shot Lesson
2022年6月1日より
受付開始予定
ゆらぎ女子の和薬膳講座
・更年期と生理痛の講座を久しぶりに開催!
おうちで使う薬膳講座
・陰陽五行と気血水/五臓の働き
【食材効能薬膳講座】をご受講いただいた方々より
もっと食材を使いこなせるようになりたいという
リクエストを頂きました
ご自分やご家族の変化に気づいて
早い段階で予防したい方のための内容で開講いたします♬
学び舎カフェ
・はじめて薬膳と出会う方々向け
”あさのはスタイル”
自分にやさしく、頑張らない薬膳
にふれてみてくださいね
内容は〈ミニ講座、質問会、講座案内〉です♡
『食材ソムリエ』認定書を取得できる資格講座
【食材効能薬膳講座】全5回コース
オンライン講座 5月クラス開講中



スーパーで買える普段使いの食材120種類の効能を学び
毎日のごはんが、あなたのためのオーダーメイドごはんになる♡
受講後は、国際薬膳学院の
『食材ソムリエ』の認定書が発行される資格講座です。
試験後に、養生基礎の調理レッスン2回付きだから
使い方に迷うことなく普段の食事への取り入れ方を習得できます♬
簡単なのにアレンジ自在のレシピ付き
《受講者様のお声》
・すぐに買い物へ行きたいです
・スーパーへ買い出しに行くのが楽しくなりました
・自分にあった食材を取り入れるようになって
からだが楽になりました
・効能を知るとあれも食べたい、これも食べたいってなります
・今まで軽く見ていた食材を見直しました!
そして
『料理は嫌、苦手。』と言っていた方が調理実習終了後すぐに
メッセージをくださいました😊
『お料理、すごく楽しかったです!なんでだろう⁈
またやりたいです、今日が最後なんて寂しいです』
そして、その時作った野菜の葛あんかけに
豚肉と卵を追加して、これから帰ってくる息子さんの
お昼ご飯用にアレンジしたとのことでした♪
この変化には、1番驚きました♡
講座内容
日々の体調に合わせた野菜・魚・肉選び
毎日のごはん作りに役立つ食の知恵を
クイズ形式で学びます。
難しいことは後回し!
まず最初に
❝スーパーで買える食材の120種類の食材効能❞を
制覇してしまいましょう♪
私の経験上、その後の学びが
1番効率の良い学び順です♡
更に!
学んだ知識を実生活にどのように活用するのか
講師の経験や体験談エピソードを交えて
より詳しくお伝えいたします。
薬膳は、究極の食材ピックアップ法!
知ってこそ使えるものは
人生のより早い段階で手に入れて欲しいと
願っています♪
こんな方におススメ
・食の基本を学びたい方
・ご自分やご家族の健康を自分でデザインしたい方
・食生活を見直したいと思っている方
・お料理は苦手だけど食生活を見直したい方
・お仕事に活用したい方
(セラピストさん・栄養士さん・ヨガインストラクターさんetc)
学ぶとどうなる?
自分にが本当に欲しいものを
見つけ出す力が身につくので
セルフケア迷子にはなりません
しかも
薬膳は、必ずしも料理を作らなければ
いけないものではありません♪
外出先で急に食事をする時でも
コンビニでお惣菜を買う時も
薬膳の知識が役に立ちます
関連記事はコチラ
学びっぱなしにさせない講座だからこそ
受講者さまに選ばれています♡
2022年7月『生理痛を卒業しよう』
女性の笑顔で幸せの連鎖を♡
ゆらぎ女子の和薬膳講座
健康に勝る美はないのでは⁈
痛みを心配しないでやりたいことをする♪
生理痛を気にしないで、笑顔で過ごしたいあなたへ♡
テーマ『生理痛』(オンライン講座)
講座内容
▷自分の生理痛タイプを知ることから始めて
自分に合った食材をピックアップしていきます。
食材を選ぶための薬膳基礎のお話付きなので
薬膳がはじめての方にも安心して
ご受講いただけます。
生理痛を卒業するということは
『体のバランスが整う』ということ♡
※基礎の部分は‟お勉強”要素がありますが
ココを知っておけば何とかなる!
というところだけ押さえておきましょう。
あとは、自分で応用していくことができます♪
/
次回開催日はコチラでご案内いたします
\
定員
少人数制
受講料
4400円(税込み)
【銀行振り込み】
※振込手数料はご受講者さま負担でお願いいたします
※お申し込み後3日以内にお振込みください
3日以内にご入金が確認できない場合は
キャンセル扱いとなることがございます
※下記の各レッスン当日までの流れを必ずご確認くださいませ。
※zoomを使ったオンライン講座では
皆さまが安心できる場所をつくるため
お顔出しをお願いしております。
こんな方におススメ
♡生理痛を改善したい方(未病段階)
♡セルフケアを学びすぎて迷子になっている方
♡日々の食事や生活習慣改善でできることを学びたい方
♡お料理は苦手だけど、食生活を見直したい方
〈受講者様のお声〉
〇自分の生理痛の悩みを客観的にみることができました
〇タイプ別、性格や行動傾向の解説が面白かった
〇学びっぱなしにならない内容がよかった
〇娘との会話が増えました
〇娘の生理痛が軽減して自分で生活や食事を整えるようになってくれました
〇肌にツヤが出て綺麗になりました
〇おすすめ食材が自分の好きなものでうれしい
➡もっと詳しく学びたい方には最初に
『食材効能薬膳講座』の受講を
おすすめいたします
2022年6月の講座
ゆらぎ女子の和薬膳講座
最近、気になる不調は更年期なの?
テーマ『ちょっと気になる更年期』(オンライン講座)
講座内容
▷更年期をゆるやかに過ごすための作戦タイムです!
こちらの講座では、食材を中心に学びます。
~特別な食材は使いません~
スーパーで購入できる食材で薬膳ごはんに変化させるだけ♡
更年期がどういう時期なのかを知ったうえで
日々の食事でできることを学びます。
日ごろ感じる不調を放置しないことが大切ですね。
『食事・睡眠・運動』このバランスはとても大切です。
食材には、一つ一つ役割があるので
自分の体調にあった食材を選んだり
季節に合わせて食材を選んだりすることで
ちょっとゆがみ始めたバランスを整えていくことができます。
不調の原因は、普段の生活の中にあることが大半です。
だからこそ、普段使っている食材で簡単にできる使い方を学んでみませんか?
/
6月1日お申込み開始
\
定員
少人数制
受講料4400円(税込み)
【銀行振り込み】
※振込手数料はご受講者さま負担でお願いいたします
※お申し込み後3日以内にお振込みください
3日以内にご入金が確認できない場合は
キャンセル扱いとなることがございます
※下記の各レッスン当日までの流れを必ずご確認くださいませ。
※zoomを使ったオンライン講座では
皆さまが安心できる場所をつくるため
お顔出しを必須でお願いしております。
おうちで使う和薬膳講座
(オンライン講座)2022年6月1日募集開始
【陰陽五行と気血水】
2022年6月29日(水)10:00-11:30
〈講座内容〉
薬膳の考え方の基本である陰陽と五行説の捉え方を、私たちの生活にどのように取り入れていくのかをお伝えします。
また、私たちの身体を構成していると考える【気血水】を知ることで、自分の体調の変化に気づきやすくなり、不調を早めに改善するための講座です
【五臓の働き】
2022年7月13日(水)10:00-11:30
薬膳が考える五臓の働きをしることで、自分の身体をより客観的にみることで不調のうちに対応するための講座です
何よりも、不調を放置しないことが大切ですね
お問い合わせは公式LINEまで。
定員
各講座 4名さま
受講料
4400円(税込み)
【銀行振り込み】
※振込手数料はご受講者さま負担でお願いいたします
※お申し込み後3日以内にお振込みください。3日以内にご入金が確認できない場合はキャンセル扱いとなることがございます
※下記の各レッスン当日までの流れを必ずご確認くださいませ。
※zoomを使ったオンライン講座では、皆さまが安心できる場所をつくるため お顔出しをお願いしております。
【各レッスン当日までの流れ】
◇申込み
お申し込みフォームよりお申込み頂きまして、お申し込みから3日以内に受講料をお振込みください。確認できた時点でお申込み完了となります。
◇受講料の支払い
お申し込みから3日以内に指定の振込口座へお支払いください。
(振込手数料は自己負担でお願いしております)
お申し込みの際にお名前・ご住所・電話番号・メールアドレスを頂いております。
※個人情報はレッスンに関わること以外の目的で使用いたしません。
◇オンラインレッスン
ご予約確定後、コースのテキストをレッスン2日前到着を目安に送付致します。
単発講座のテキストは、PDFで送付いたします(各自プリントアウト)
郵送をご希望の方は別途1000円かかります。
ZOOMのURLは公式LINEよりご案内いたします。
◇その他
レッスン内容の撮影・録音はお断りしております。レッスン資料のコピー・無断使用や第三者への提供もお断りしております。
◇キャンセルポリシー
予約成立とは、ご予約のメール連絡を送信いただき和薬膳学び舎あさのは(以下あさのは)より受理のお返事をさせて頂いた後3日以内に受講料のお振込みが確認できた時点をさします。
予約確定後にキャンセルされた場合にはキャンセル料が発生します。
◇キャンセル料:講座のご予約確定後は100%(資料お渡しあり)とさせていただきます。
返金の手続きはいたしかねますので日程を十分ご確認の上お申し込みくださいませ。
キャンセルされる場合は、必ずメールでご連絡ください。
※もし、あさのはからの返信がない場合はキャンセル料発生期日までに再度、お問い合わせをお願いいたします。
◇お申込みいただきました時点で、これらをご了承いただいたこととみなします。
◇こちらの都合で講座を開催できなくなった場合は後日振替または受講料の返金で対応させていただきます。
◇オンライン講座では、皆様が安心できる場所をつくるためビデオはONにして、お顔が見える状態をお願いしております。お顔出しNGの場合は、ご受講できませんので予め、ご了承くださいませ。
◇講座の動画販売はしておりません。