“頑張らない薬膳”で
思いやりごはんをおうちの台所から。
『ブレない軸を作る』
和薬膳学び舎あさのはnaoです
我が子の最後の受験は2年前
やっぱりドキドキでした
とにかく
私に出来るのは健康管理!
当時の私は受験に特化して
栄養学と薬膳知識フル活用♡
女の子は特に
毎月の生理で大量に“血”を失いますから
もちろん
補うことが必要なんです
日本の家庭には
だいたい常備されているであろう
/
人参
\
これは、血を補う上に
視力低下・ドライアイ・疲れ目
にも効果あり
そうです!
目を酷使している受験生には
欠かせない助っ人食材なんです
人参に含まれるビタミンAは
油と一緒に摂ることでより吸収が良くなるから
千切りした人参2本に
塩と片栗粉をまぶして
水大さじ2くらい入れて馴染ませる
フライパンに油を入れて
人参を薄く広げる
途中ひっくり返してカリッと焼く
ハサミで切り分ける
人参ガレットの出来上がり⭐︎
胃腸が弱くて油を使えない時は
人参のポタージュスープがおすすめです♡
受験生も受験生ママも
応援していています!