和薬膳学び舎 あさのは

大阪/北摂を中心に活動。いつもの食材で簡単薬膳料理講座・季節養生講座ご案内。丁寧な暮らしもどきな薬膳師の日常。

おひなさま

実はこの奈良の一刀彫りのおひなさま

娘が生まれる前から

私が欲しかったものだったのです

 

f:id:asanoha-manabiya:20240213233600j:image 

 “頑張らない薬膳”で

思いやりごはんをおうちの台所から。

『ブレない軸を作る』

和薬膳学び舎あさのはnaoです

 

今年は例年より少し遅くなったけど

おひなさまを飾りました♡

 

私の父が

娘が産まれた年に買ってくれたものです

 

奈良の一刀彫り

 

結婚した翌年です

奈良の工芸展へ行った時に

こんなに可愛いお雛様があるのかと

目が釘付けになりました!

作家さんによって

彫り方やお顔の表情が少しずつ違う

そして

この紫色の美しさ!

 

数年後に息子が生まれ

そして、2年後に娘が生まれます

 

父から初節句のお祝いの話をもらった時

『これ、お願いします』

もう他に選択肢はありませんでした

 

21年前に

小さな娘を大切に抱いて

両親と私たち家族で作家さんの

工房を尋ねたことが懐かしいです

 

どうしても

この作家さんのおひなさまが欲しくて

工房を調べて電話で問い合わせ

お尋ねしたんですσ(^_^;)

 

大好きな娘の健康を毎年願いながら

おひなさまを飾るのが好きです

そして私も

2年前に亡くなった父に

大切にされていた存在なんだと

改めて感じる時間でもあります

f:id:asanoha-manabiya:20240213234742j:image
f:id:asanoha-manabiya:20240213234745j:image

日本の行事には

家族への思いがいっぱいですね

f:id:asanoha-manabiya:20240214000424j:image

上巳の節句には

ちらし寿司を作りますが

この行事食にも

大切な家族の健康を守りたい

そんな思いが込められています

f:id:asanoha-manabiya:20240213235728j:image

次の世代へ伝えていく立場として

行事としてだけではなく

ずっと繋がっている家族の絆や思いも

一緒に伝えていきたいと思います

 

もちろん

養生も薬膳の視点からも伝えます

春は甘酢を使うことで

養生ができることもね♬