暮らしを増やしていく
ことより減らしていくことの方が
難しい時があります
『食』で暮らしをしなやかにアップデート
日常に、上質な変化を✨
和薬膳学び舎あさのは naoです
若い頃は
暮らしを広げていくことは当たり前で
家族が増えるたびに生活が変化し
家族の時間を精一杯過ごしてきたなぁと
そんなふうに思えるようになりました
と、いうのも
娘が就職で家を出たことで
また少し生活スタイルが変わってきたからです
最近は特に
お話ししたいことがいっぱいあるのに
なかなかブログにできなくて
頭の中にはいろんな文章が浮かんでくるんです
という事は、いろんな気持ちが
私の中にあって
それが今溢れてきてる
と、いうことなんでしょうね
子ともたちの成長を
楽しみに過ごしてきた今までと
自分の健康と向き合うこれからの時間
全然違うものになるなぁと感じています
心と体っているので
もちろん食は大事なんですが
🔸衣食住
🔸食事、運動、睡眠
これらがバランスよく整っているのが
理想的だと思っています
そして、これは
先週のお話
今受講しているレッスンに向かう日
久しぶりに革靴を履きました
当時、何度も試着して
形や色、つや消しにするのか
艶ありにするのか
履き心地はどうか
そして、選んだ靴ですが
今回、履いてみると
皮が硬くて靴擦れができました
大きな水ぶくれ
それが翌日には、ベロッとはげて
真っ赤になって痛々しい
いや、本当に痛い
足の形変わったのかも
実はあまり履いていないけど
デザインが好きだから
高かったから
と言う理由で、なかなか手放せないもの
ありますよね
今回の靴擦れで
私は
これからの靴選びの基準が決まりました
とにかく、歩きやすい靴
自分の足に合った靴
この条件を満たすなら
多少、高くても
長くはけるし
私をどこまでも運んでくれるから
惜しみなく買いましょう
最近思うんです
とにかく、足腰を丈夫にしておかなければ
健康寿命は伸びない
/
歩ける靴
\
こうして、年齢や経験とともに
価値観って変わっていくんですよね
だから、今使っていないものや
今の私には、合わないものは
手放していこうと思います
そして、そこを埋めるのではなく
必要なものだけを
お気に入りのものだけを
私の視界に入る分だけ
そばにおきたいと思います
増やすより
減らす方が難しいけど
これからの暮らしのために
ちょっとずつ進めていきませんか?
日本人は
とっても美しいものが大好きな民族です
スッキリと空間を手に入れることで
心も体も整っていくはず♡
50代になってから
本当に、自分に必要なもの
見極めていく時間が来たんだなぁと
感じている今日この頃です
皆さんはどうですか?