和薬膳学び舎 あさのは

大阪/北摂を中心に活動。いつもの食材で簡単薬膳料理講座・季節養生講座ご案内。丁寧な暮らしもどきな薬膳師の日常。

入試の日のお弁当

f:id:asanoha-manabiya:20210202100103j:image

これはある日の入試当日弁当です

・ごはんに梅干しと黒胡麻

・エビマヨナッツ入り

・菜の花ソテー

・さつまいも黒糖煮

・蕪の浅漬け柚子風味

・大葉

・プチトマト

そして

・白い野菜とベーコンのスープ付き

この食材は娘の体調に合わせて選んだもので作っています

f:id:asanoha-manabiya:20210204002107j:image

(お弁当のおかずをワンプレートにした私のごはん)

右下が白菜や蕪をいれた白い野菜とベーコンのスープです

 

海老マヨは娘のリクエストだけど

海老が足腰の冷えにいいので

寒い季節にぴったり

◇今回のポイント◇

本人の好きなものを入れる

消化の悪いものを避ける

体を冷やさない

本人が好きでも

体調に悪影響があるものは入れません

 

そういえば先月、お友達から

『受験の時のお弁当は、やっぱり豚カツ~⁈』

と聞かれました

ゲン担ぎで勝負事の前に豚カツっていう話は

昔からよく聞く話ですよね

(私たちの世代だけ?)

『絶対豚カツは作らないよ~、前日も』

と即答すると

『そうなん⁈やっぱり~』と大笑いしながら

『上の子の受験の時に豚カツにしたら

試験中気持ち悪くなったわ

って娘に怒られてん(^-^;』

ということでした

 

そうそう、人によってはそうなるよね

アカンことはないけど

うちの娘にもNGです

エネルギーがいっぱいで

消化する力も十分な人は

問題ないと思いますが

食後にすぐに眠たくなるような

『脾』の弱い子は

受験で運動不足なうえに

緊張とストレスがある状態で

豚カツを食べたらどうなるか・・・

やっぱり

食べる人に合わせるのが大切なのです

 

 食べ物にはそれぞれの役割があるので

善悪はつけません

食べる人の体調や体質に

合っているかが大切です

お友だちの娘さんも

きっと

その日の体調に合っていなかったのでしょうね

 

思い出すと

ちょうど1年前の2月3日は

『受験生応援講座』をしていました!

(書いている間に2月4日になってしまった)

その後、新型コロナのことで

あっという間に生活スタイルが変化していき

社会の当たり前が当たり前じゃなくなり

当たり前じゃなかったことが

当たり前になり・・・

 今年の受験生や保護者はいろんな意味で

例年よりストレスが大きいように思います

 健康管理は特に

私も薬膳の知識を中心に

お弁当作りを続けてきました

ひと段落したら

この1年のことを組み込んで

『受験生応援講座』をリニューアルして

お伝え出来たらと思います

 

まだ寒い日が続くし

くれぐれも体調に気をつけて

万全の状態で

受験生たちが全力を発揮できますように