まさか半年の間に子どもたちが
二人とも家を出るとは想像していませんでした
夫婦2人の生活に戻る時は
サラッとやってきました

頑張らない薬膳”で
思いやりごはんをおうちの台所から。
『ブレない軸を作る』
和薬膳学び舎あさのはnaoです
8月中旬でした
『一人暮らししようかな』
息子のこの一言
2日後には物件も決まり
入居日と引越し日はあっという間に
娘の時と同様に
息子もキッチン用品は
私と同じものを揃えていっていました
子どもたちも、きっと
ずっと使ってきたものに
安心感があるのでしょうね
そして
私が長年色々使って選び取ってきた
最終的に、使いやすい道具たちだから
私も嬉しいです
引っ越しの前に
荷物の整理を手伝いに行ったのですが
新居の収納の仕方も我が家と同じでした^_^;
大きな変化はストレスになるし
最初のセッティングは
とっても大切だと思いました
転勤族の引越しは
辞令が出てから1ヶ月で
新居を探すこところからなので
いつもバタバタでした💦
その中で試行錯誤しながら
やっと整いつつある暮らしの形を
我が子には
スタート時点で伝授してあげられることも
嬉しいことのひとつです♬
娘と息子がまさか同じ年に
家を出るとは思っていなかったのですが
ある意味
我が家を次の暮らし方へ整えるには
一気にできるのでいいのかもしれません
夫婦二人の生活も
結婚した時はこれから広がる生活
今では、縮小していく生活
楽しみながら
整えていこうと思います☺︎