和薬膳学び舎 あさのは

大阪/北摂を中心に活動。いつもの食材で簡単薬膳料理講座・季節養生講座ご案内。丁寧な暮らしもどきな薬膳師の日常。

ビーツでいなり寿司

f:id:asanoha-manabiya:20201206001056j:image

生のビーツが店頭に並ぶと気になります!

ビーツといえば

ロシアのボルシチが有名

 

息子が一歳になった頃

函館へ旅行に行った際にロシア料理のお店で

そのボルシチを食べたことがあるくらいで

あまり馴染みがないです

f:id:asanoha-manabiya:20201206110029j:image

でも

そんな私がなぜ気になるようになったのか!

それは

とにかく貧血状態を避けたいから ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

そして、このビーツが

食べる輸血といわれているから(ง •̀ω•́)งです

 

効率よく貧血予防できたら嬉しいでしょf:id:asanoha-manabiya:20201206110243j:image

娘のお弁当には

潤い補給の豚肉と消化にいい大根

気の巡りを良くする柑橘(四国のまどんな)を入れました

食べる人の体質や

その日の体調に合わせて食材を選びます

 

女子以血為本

 

女性のからだは

血がもとになっていると言われ

一生を血に振りまわされると言っても

過言ではなく

その不調もまた

血が関わることが多いです…

 

月経、出産、常に血を失う…

でも

日本人女性は日々の食事で

そのケアをできていないのが現状です

だって

そんなこと教わってこなかったですよね

 

『和薬膳学び舎あさのは』では

女の子シリーズとして

✤生理痛講座

✤更年期講座

✤産後ケア講座

をご用意しています

〜今は実習を自粛し、zoomで個々に座学のみお受けしております〜

 

例えば

PMSひとつとっても人それぞれ

私の場合は頭痛がひどくて

薬膳の知識をベースに

食材の選び方を少し変えたことで

改善の変化が現れ始めました

 

食事は薬のように

劇的に変わるわけではないけれど

続けることで

確実に変化していきます

 

だからこそ

継続できるくらい

気軽に簡単なものがいいのですね♪

面倒なことは好きじゃない私

そんな私がお伝えする

日々の食事のヒント

簡単に作るテクニック

 

我が子の看病が大変だったとき

こんな知識を持っていたら

こんな風に

自分にもっとやさしくなれていたら

そんな考え方と経験

それを機に食について学んできたことを

 

毎日のごはん

これでいいのかな?

何か良いように変えたいけど

どうしていいのかわからない。。。

そんな迷いを持っている方に

何かのきっかけになればと思い

体験談も

レッスンの中でたっぷりお伝えしています

 

家庭の中で

健康で過ごすための食養生が

当たり前になるように

微力ながら

伝えていきたいと思っています

 

生のビーツが出回るこの時期に

たっぷり食べておこうって思ってます

 

ちなみに去年は

ビーツケチャップを作ってオムライス

 

女性が元気で

笑顔で過ごせる

毎日でありますように𓎩𓎩𓎩