和薬膳学び舎 あさのは

大阪/北摂を中心に活動。いつもの食材で簡単薬膳料理講座・季節養生講座ご案内。丁寧な暮らしもどきな薬膳師の日常。

薬膳師が作る受験生のお弁当

f:id:asanoha-manabiya:20200701182650j:image 

気がつけば

今年の後半スタートです

 

下半期の期間限定

薬膳師が作る受験生のお弁当!

食材選びのコツやポイントを

ご紹介していこうと思います

 

と、言うのも…

こんなとき、専門家なら

どうするんだろうって

思ったことはないですか?

 

私自身も、

食に関しては

子どもが発熱した時

真夏のスポーツの試合の時

学校の試験前…等々

食事はどうしたらいいの~⁈

って思う場面がありました

 

今も

『こんな時、薬膳の先生はどうするのかな🤔』

『薬膳師同期の○○ちゃんならどの食材を使うかな』

と、思うこと多々ありです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ٥)

 

渦中にいると、

知っているはずなのに

見えにくくなって

あ〜、そこをすっぽりと抜けていたわ!

なんてこともあるんです…

 

だから

相談してアドバイスもらうと嬉しいし

同じことしてたらホッとしたり…

 

私自身も質問されることがあります

  

実際、生徒さんから

今までに一番多く質問されたのが

『受験生なんですけど、何食べさせたらいいですか?』

でした

 

そこで

我が子の受験で

1日2回もお弁当を作ることになった今…

このテーマを取り入れることにしました

 

受験生のお弁当⁉︎

関係ないわって思った方、

ちょっと待ってください

 

受験の時って

究極のストレスかかっていませんでしたか⁉︎

そう!

受験生の薬膳って

ストレスの多い人の薬膳同じなんです

今の社会でストレスなく過ごしている人が

どれくらいいるでしょう…

きっと

何かお役に立つヒントがあると思うんです

 

こころとからだは繋がっているから

疲れている時こそ

食べるものを選んでみませんか?

 

コンビニでもスーパーのお惣菜でも

選び方のコツがあります

それについては

以前、単身赴任めし通信講座

というタイトルで書いたことがあります

『単身赴任めし』通信講座① - 和薬膳学び舎 あさのは

 

もちろん、食だけではなく

睡眠運動食事バランスが大切

 

そのの分野を

薬膳師の視点から選んだ食材で

お弁当を作っています

 

◇今回のお弁当の献立◇

f:id:asanoha-manabiya:20200701210111p:image

このお弁当で意識したのは

 ▷気を巡らせるために

  ✧オレンジ大葉

▷目の疲れ改善

  ✧人参

 

ちょっとのことだけど

日々の積み重ね

続けることが大切なんです

 

だから、

ごはんに黒ごまを振ったり

トッピングに松の実を使ったり

特別なことではなく

誰でもすぐに出来ること

続けています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

『今日はパソコン作業多かったなぁ…

 帰りにコンビニで人参の入ったサラダ買おう♪』

そんな風に

気軽に食材を選んでみませんか?