“頑張らない薬膳”で
思いやりごはんをおうちの台所から。
『ブレない軸を作る』
和薬膳学び舎あさのはnaoです
春先から
家族の入院にあたり
嬉しいお見舞いをしただいたことを
シェアしたいと思います
お見舞いといえば
病状によって
お見舞いの品を選ぶことが多いですよね
食品、タオル、日用品、本…
など
私自身が思い浮かぶものも
こんな感じ
でも
今回、頂いたお見舞いは
鍼灸師の友人が
家族の体調に合わせて
マッサージをしてくれたことです
緊張していた体が
徐々にほぐれていくのがわかります
その後、ゆっくり眠れたことが
とても嬉しかったです♡
私はマッサージの知識がないので
今回の様子を見ていて
こんな風に
大切な人を癒してあげられることが
出来るって素敵だなぁって思いました
日本には
『お手当て』という言葉があります。
痛いところには
無意識に手を当てていませんか?
やっぱり
人の温もりって
癒す力があるんでしょうね。
次回は
私のお見舞いが喜ばれた時のことを
書こうかなって思います☺︎