和薬膳学び舎 あさのは

大阪/北摂を中心に活動。いつもの食材で簡単薬膳料理講座・季節養生講座ご案内。丁寧な暮らしもどきな薬膳師の日常。

和薬膳講座を受けたらどうなるの?

“和薬膳を通じて伝えたいのは

自分らしい生き方のバランス”

和薬膳学び舎あさのはnaoです

 

本日は【食材効能薬膳講座】

5回コースの4回目!

オンライン調理レッスンでした

f:id:asanoha-manabiya:20220419115931j:image

受講者様は既に、試験に合格されて

『食材ソムリエ』さんです

 

まずは

食材の知識が入ったところで

今日までにどんな変化があったかを

みんなでシェアしました

 

食材について学んだ後の変化が

聞いているだけで自然に笑顔になるくらい

とっても楽しいです

 

今日はみなさんにも

受講者さまの変化をご披露したいと思います♡ 

 

疲れてるけどお昼食べなきゃ!コンビニに入ったら『蕎麦にしよう!疲れてるからとろろとオクラも♪』そんな風に選べて、ちゃんと自分の体の状態をわかってピッタリな効能のお弁当を選べるから、自炊しなくても罪悪感もなくて楽しいです。

▶︎これがとっても大切☝️罪悪感を持たなくていい!

誰かに指摘されるわけじゃないけど

つい自分自身に厳しくなっちゃう方

そこから解放されますよ

 

定番料理の餃子も、今までだったら迷わず白菜一択だったのに、今回は、冷えているからニラを多めにしよう♪

春キャベツが出てるから、胃腸にいいキャベツで作ろう!とかバリエーションが増えました

▶︎季節や体調に合わせて考えていたら

あっという間にレパートリーが増えちゃった!

 

外食でも自分の体の調子を考えて選ぶようになりました。回転寿司へ行った時は、血を補いたいからマグロ、カツオとか思って見ていると、食材の宝庫だ!ただ美味しいだけじゃない、効能がわからなかった食材は家に帰って復習できる!それが楽しい

▶︎新しいことを知るってワクワクしますよね! 食材の効能を考えるために、まず自分の体調と向き合うので自然に不調の予防になっています

 

コンビニでおにぎりは「ツナマヨ」一択だったんです。でも今は…『鮭の効能なんだっけ?こっちがいいかな?』って選ぶようになりました。それがすごく楽しいです!

▶︎そうそう!コンビニでも外食でも、使える知識なのです✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

 

すごいですよ!

短期間でこれだけのことを身につけられるなんて💕

 

なんでもそうですが

やっぱり

最初に何を学ぶのか⁈

 

ココが何より大切だと思います

 

薬膳を身につけるために

どの講座をうけたらいいかな?って

迷う方も少なくないと思いますが

私自身、最初にここを知りたかった( ˶´⚰︎`˵ )

そう思った順番に講座を組み立てています

 

そして

それが正解だったかどうかは

ご受講頂きました皆さまが

100%実証してくださっているので

とっても嬉しく、感謝しています♡

 

今日は

調理実習のことも書こうと思ったのに

実習前のシェアの話だけでも

こんなに楽しい話が盛りだくさんに

なってしまいましたσ(^_^;)

 

続きは次回にしますね♪

 

 

【食材効能薬膳講座】5月クラス募集中

火曜日クラス

水曜日クラス

土曜日クラス(残席2名)

 

締切り日

2022年4月22日18:00