和薬膳学び舎 あさのは

大阪/北摂を中心に活動。いつもの食材で簡単薬膳料理講座・季節養生講座ご案内。丁寧な暮らしもどきな薬膳師の日常。

ゆらぎ女子と春の関係

私たち“ゆらぎ女子”にとって

春はちょっと厳しい季節なんですよね・・・

 

f:id:asanoha-manabiya:20240407213126j:image

“頑張らない薬膳”で

思いやりごはんをおうちの台所から。

『ブレない軸を作る』

和薬膳学び舎あさのはnaoです

 

友人とお出かけの日

朝から、大阪は晴れ!

 

この日は1ヶ月前から

友人と会う約束していたので

お花見日和りでラッキーでした♡

 

10分早く家を出ただけで

駅までの道でたくさんの花に出会えました

f:id:asanoha-manabiya:20240407213619j:image

花梨の花を見つけて

その後は

f:id:asanoha-manabiya:20240407213653j:image

アーモンドの花

 

目的の駅に着いてからも

まさに春爛漫!

 

待ち合わせは 9:00に現地集合で

『朝ごはんにお粥をを食べる』

これが目的でした☺︎

f:id:asanoha-manabiya:20240407214805j:image
f:id:asanoha-manabiya:20240407214801j:image

お粥が美味しい

胃腸に優しい中華粥が好きです♡

 

これだけたくさんの花が咲き誇り

新芽が芽吹く春!

おいしいごはんを食べながら眺める

 

ところが

喜んでばかりはいられない!

 

私たちゆらぎ女子も芽吹くから(・・;)

 

実は私も先月から

背中に湿疹が出て痒みが出たり

同年代の友人や生徒さんのなかでも

も顔に吹き出ものが出たりしています

更年期の症状のひとつでもあるし

慌てはしないけど

やっぱり早く改善したいですよね

 

季節の特徴としては

冬に溜め込んだものが

春のエネルギーと共に

 自然界からも私たちの身体からも

溢れてきます

 

それが顕著に現れる年齢になったんだなぁと

しみじみ…

(閉経前後はホルモンバランスが崩れる〉

゛ゆらぎが大きくなる”

 

そんなことを思いながら

朝食のあとは

中之島美術館へモネの絵を観に行きました

 

https://nakka-art.jp/exhibition-post/monet-2023/

〜2024.5.6まで開催中

 

f:id:asanoha-manabiya:20240408202632j:image

と、いうのも

春に弱りやすい『肝』は

美しいもので癒されるからです

f:id:asanoha-manabiya:20240408202718j:image

異変が起こったのは

美術館を出てからです

 

友人が

『暑い、naoちゃん暑くない?』

『なんか暑い…』

 

そのうち

『頭痛い…』

『暑い』

ちょっとおかしいな。。。

 

美術館の後

カフェでお仕事や遊びのことなど

ゆっくり話す予定だったのですが

もう、それどころではない

 

とにかく外に出て

座れるところを探す

話すのも辛そうで…

 

友人は毎年

この時期にめまいがひどくなったり

体調を崩すことが多かったんです。。。

春に弱い体質なんですよね

 

『めまいはない?』

今回は、それはなかったんだけど

急にここまで体調悪化…

 

50歳を過ぎると

ゆらぎがどんどん大きくなると実感しました

 

三寒四温という言葉もありますが

大きな気温差も不調を引き起こす原因の1つです

気温差10℃以上の時は気をつけましょう!

 

自律神経が乱れやすくなります

 

この日の気温は24.0℃!

急に暑くなったので

友人の身体の中でも

変化が起こりやすい状況だったのですよね

 

40歳を過ぎている日本人女性は

ほとんどの方が『陰虚体質』

 

体の中の陰が足りていないのに

陽が一気に増えてしまって

上に不調が現れてしまった

と、いうことになります

 

自然界も私たちの身体のなかでも

陰陽バランスが大きく変化するので

自分の体調へ気を配ることがとても大切です♡

 

そのためにも

季節の特徴を知ることが重要

 

今、生活で気をつけて頂きたいのは

・天気予報をチェックする

・こまめな水分補給

・体温調節をしやすい服装

 

そして

\胃腸を労わる/

これは、基本になります

 

みなさんも

お気を付けくださいね♡

 

 

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

 

季節と不調と食材について

もっと詳しく知りたい!と思われる方には

現在募集中の

和薬膳初級

~季節で学ぶ食材講座~

がおすすめです♪

 

講座ご案内 - 和薬膳学び舎 あさのは

 

お申込みはコチラ

「あさのは和薬膳初級講座」お申し込みフォーム