本日開店!"ハンバーガーショップ"
と題して、キッズオンラインレッスンを
マンツーマンで開催しました!
お料理大好きなサッカー少年の甥っ子♬
『やる?』と言えば
『やる、やる〜!』
食べたいのは、ハンバーガーということで
バンズから1人で作ってもらいました!
10年以上
対面レッスンで2〜12歳の子どもたち
のべ1000人以上に
レッスンしきてた私にとって
オンライン料理教室は
どんな感覚なのかを掴みたかったので
甥っ子に
体験させてもらったというわけです♪
ハンバーガーを作りたい甥っ子と
それを教えたい私。
give &take♬
小学四年生の甥っ子は
とっても楽しんで、満足してくれたので
私も嬉しい!
そして、楽しかった〜♬
[甥っ子の手作りハンバーガー]
早速、夏休みの宿題である
手作り新聞の記事にしたそうです!
マンツーマンでオンラインレッスンなら
できますね。
だけど…私の結論は
やっぱりオンラインは難しい。。。
キッズの場合
気をつけるべきポイントが
大人の料理教室とは全く違うのです。
キッズ料理講師のプロとして
レシピの作り方、食材準備
サポートの仕方、声かけまでの
知識とテクニック
これらを習得して指導に当たっています。
キッズのオンラインレッスンでは
これら講師の仕事の半分を
おうちの方に担ってもらわなければ
ないらないことがハッキリしました。
それは、受講者さま側にかなりの負担です。。。
他にも、オンラインならではの課題が
少なくないことがわかりました。
レッスンするのであれば
プロの指導を
100%まるごと受けとって頂きたいので
『和薬膳あさのは』としては
キッズ料理教室は対面のみいう
方針でいこうと思います。
キッズオンラインは個人の楽しみと
することにします。
今回は、いっぱい勉強させてくれた
甥っ子に感謝です♡