梅シロップを保存瓶に移しました。
スッキリしたフォルムに蓋もなくさないつくり。
可愛くて満足です( ᵕ̤ᴗᵕ̤)
週末に出かけた際、可愛いお店ができてる♡
入り口には、以前から
私が欲しいと思っていた形の瓶!
それに惹かれて中に入ると
『?』なんか見覚えあるなぁ。
と思ったらダイソーの⁈
ここは、ダイソー新ブランドのお店でした。
まさか大阪にあったとは…
店内には
500円の札がついているものもあります。
だから、勝手に
この瓶も500円だと思い込んじゃって。
レジ前で『220円です』と言われて
思わず、金額を二度見しました。
(得した気分)
たまには
値段を見ずに買うのもいいですね。
(Daisoだと分かっていたからだけど(^-^;)
ホントに欲しいもの?
それを値段やブランドに惑わされると
自分の意に沿わない結果に
なることもあります。
自分の価値観を磨くのも大切だし
本質的とは別のものに
惑わされない目を持つのも大切って思いました♪
今回は、ささやかなことだけど
冷蔵庫にこの瓶があると
開けるたびにちょっと嬉しくなる
そんな楽しみを購入できました。
季節に合わせた暮らし方
『食』を整えると
からだが整い、心も整い始める
自分の暮らしに目がいくようになるから
結果、相乗効果で
暮らしが整い始めます。
今回は
暑い夏に備えて作った梅シロップを
かわいい瓶に保存したかった。
身体が疲れていたら
漬けこんだまま使っていたかも。
身体は
食べたもので作られているから
日々の食事は大切♪
そんなこと
みんな知っているけど・・・
知っているのと
できるというのことは別のこと。
受講後に
すぐに実践したくなってくれたらいいなぁ♪
っていつも思っています。
子どもたちが不調を訴えてきた時に
子どもの話をよく聞いて
対処法(食事、お手当など)を
自分で選び、解決してあげられることは
母としてとても嬉しい瞬間です。
自分のため、大切な人のために
できること。
ここにあります⇩