和薬膳学び舎 あさのは

大阪/北摂を中心に活動。いつもの食材で簡単薬膳料理講座・季節養生講座ご案内。丁寧な暮らしもどきな薬膳師の日常。

自分を知る近道

“頑張らない薬膳”で

思いやりごはんをおうちの台所から。

『ブレない軸を作る』

セルフ迷子にさせない薬膳師naoです

f:id:asanoha-manabiya:20220806211814j:image

こんな私が“自分の価値観”

それを知る1番の近道はなんだったのか⁈

 

これはズバリ

他人と関わること

 

これ

苦手な人の方が多いですよね

私もですσ(^_^;)

 

でも

やっぱりこれです

他人を通して自分を知る

 

誰しも他人と意見が違ってぶつかる経験を

したことはあると思いますが

結局は

何を最優先に考えているのか

何を大切にしているのか

という価値観の違いですよね

 

良いか悪いかでも

正解不正解でもない

 

価値観が違えば違うほど

自分のこともハッキリ見えてきます

 

ただ、意見が違うからといって

相手を説得する必要はない

ということをわかっておくのも大切

 

この価値観って

一人では気づきにくいもので

“他人と関わるからこそ知れる自分”です

 

薬膳でいう 陰と陽

例えば

昼間の太陽の元に

キャンドルの火を置いても目立たないけど

(陽と陽)

夜の暗闇の中に

キャンドルの火を置くとどうでしょう?

(陰と陽)

ハッキリと見えてくると思いませんか?

f:id:asanoha-manabiya:20220810100555j:image

たくさんの人と関わり

たくさんの価値観を知る

自分とは対象的な人と出会えば

出会うほど

自分のことが浮き彫りになってきます

そして

ここがハッキリ言語化されていると

自分で決断するときの指針となり

進むべき道を示すコンパス🧭

のようになります

 

私は感覚的に自分の価値観を

わかっていたつもりでした

でも

昨年『価値観ワーク』というものを受講した時

自分の価値観を明確に伝えられなかったのです

そのワークでは

絶妙な質問で潜在的な気持ちを引き出してくれました

 

その時のことを書いたブログがあるので

ご興味のある方は⬇️からお読み頂けます

www.asanoha-manabiya.com

 

そして

そのワークを担当してくれたみっちーが

私のことを書いてくれたブログがこちら⬇️

ameblo.jp

こちらの文章を読んで頂くと

“言語化のプロ”ということが

よくわかって頂けると思います☺︎⭐︎✳︎

言葉選び、観察力、表現力”

 

自分の中に

答えが見つからなかった時には

こうして

プロの力を借りてもいいと思います

 

この一年

たくさんの方と関わってきたおかげで

自分の好きなことや得意なことも

見つけられたし

この経験を繰り返すことで

物事の本質が見えるようになってきたり

たくさんの方と笑い合えるようになったり

そして

それが自分の成長に繋がっていると

実感しています

 

これからの自分のために

自分が大切にしているものを

あらためて見つめ直すのもいいですよ

 

自然界にもエネルギーが溢れる夏!

何かが動き出すかも知れません♪