“思いやりごはん”をおうちの台所から。
〜オーダーメイドごはん〜
薬膳師のnaoです。
先月末に亡くなった父が入院中に
病院へ通っている私を気遣って
遠く離れている
友人がメッセージを送ってくれました。
その言葉がとても優しくて
私の心を包んでくれるようで…
子どもたちに
『お母さんにはこんな素敵なお友だちがいるよ』
と自慢しました♡
そのメッセージというのは
『以前、信頼している人に
親からもらったいいところを
人の為に活かすことが親孝行
と言われていつも頭の片隅に置いてます。
なおちゃんはお父さんからのプレゼントにも
ちゃんと気づいていてまさにそれを育てて
講座をやったり色々な人に還元しようと
しているんだね。
お父さん意識はなくても
なおちゃんの語りかけや思い
きっと肌から感じて届いているよ!』
というものでした♡
その文面から私が以前、
ブログに書いたことも
読んでくれているとわかりました。
“父からのプレゼント”というwordを使って
励ましてくれたから。
父との別れが近づいているこの時…
父から受け継いだ『食』への好奇心と経験を
和薬膳講座として
必要としている方へお届けする役割を
果たしていきたいと思い
気持ちを新たに
今のお仕事に向き合おうと思いました。
そして、先日
その友人から、今度は
『この歌を聴いてなおちゃんを思い出したから』
と送られてきた歌
NHKみんなのうた 半崎美子「お弁当ばこのうた〜あなたへのお手紙〜」ライブ映像(歌詞入り) - YouTube
私がInstagramに投稿する
子どもたちに作るお弁当を思い出して
メッセージをくれたそうです。
『とてもほっこりする歌だから聞いてみて。』と。
親が子どもを大切に思う気持ち。
やはり、包まれるような気持になりました。
そして友人から
父を亡くしたばかりの私への思いやり。
これらのメッセージから
私はこれからも
父からのプレゼントを
わが子に、家族に、そして社会へ
『食』を通して笑顔の種を届けていきたい
それが、父への親孝行なのだと思いました。
でも
こんなメッセージをくれる友人を持った娘って
親孝行でしょ。って思ってます꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
⋱♱⋰現在募集中の講座⋱♱⋰
【食材効能薬膳講座】
🌿【火曜日クラス】
①3月8日②15日③22日
④4月19日⑤5月17
🌿【水曜日クラス】
①3月9日②23日③30日
④4月13日⑤27日
🌱①②③10:00-14:00
④⑤10:00-12:00
募集開始:2022年2月14日(月)
募集期間:2月14日〜2月25日
◇お問い合わせ・お申込み◇
受講者様のお声は
Instagram・ブログでご紹介しております♬