和薬膳学び舎 あさのは

大阪/北摂を中心に活動。いつもの食材で簡単薬膳料理講座・季節養生講座ご案内。丁寧な暮らしもどきな薬膳師の日常。

親の老いと向き合う時⑤

『食事を大切にするということは

 自分を大切にするということ』

薬膳師naoです。

f:id:asanoha-manabiya:20220131074419j:image

父が77年の人生に幕を閉じました。

 

その瞬間は

父の右手を妹が、左手を私が繋いでいました。

 

『お父さん、こんなに手を繋いで過ごすのは

子どもの時以来だよねぇ』と言いながら

ずっと、父の体温を感じながら過ごした4日間。

 

お通夜の席で、お寺さんが

『身近な人の死は

漠然としていたものだった“死”が

本当にあるのだと

誰にでも必ずやってくるものだと

実感させられるものだと思いますね。

これだけたくさん方々の最後に

立ち会わせて頂く私自身も

妻の父親が亡くなった時は

とても身近に感じました。

それは

これからの人生をどう過ごすのか

考え方を変えるきっかけをくれます。

だから今回の、この時は

お父さまから皆さんへのプレゼントです。』

 

数日前のブログで

『父からのプレゼント🎁』というフレーズを

私自身も使っていたので驚きました。

 

www.asanoha-manabiya.com

 

これからの人生を

どのように使っていくのか、過ごすのか

 

今まで私が持っていなかった価値観を

また、父から頂いた気持ちです。

 

2ヶ月前に亡くなった義父の四十九日(1月3日)

お寺さんが話してくださったことと連動して

私の感情に

新しい扉を開けるきっかけになりました。

 

その時のお話は

中国のある青年とその両親のお話でした。

聞き終わった後に話されたのが

『みんな、分かろう分かろうとするけど、

分からなくてもいいんだよ。

わからないままにしておくことの方が

いいこともあるし、わからなくても

阿弥陀さまがわかっているから

心配しなくていいよ』

という内容でした。

 

なんでもかんでも分かるようになるために

必死になっていた自分を解放する言葉であり

周りに対して無理に理解を求めることも

その逆も、そこに執着することもないのだと

いう視点を頂き心が軽くなったことが

印象的だったのです。

f:id:asanoha-manabiya:20220201121754j:image

(実家の庭に咲いていた福寿草)

 

私の講座は料理教室から始まりました。

家族の健康を守るためのごはん。

日本の養生食や薬膳を取り入れたものですが

これらは手段です。

 

 

本来、お伝えしたいのは

人生を健康で楽しく過ごすこと

何よりもこれが1番です♡

 

この3ヶ月で受け取った

2人の父からのプレゼントを

私を通して

また、たくさんの方にお渡しできるように

 

健康で、楽しく、柔らかく

 

日々の生活を大切にしていきたいと思います。

 

皆さまから頂いたメッセージが

とても温かく、私の心を癒してくれました。

 

安心して父と過ごす時間をくださった

皆さまに感謝しています。

 

この場を借りてお礼申し上げます。

 

ありがとうございます